毎日暑い!!
乾季は暑いと聞いていましたが、本当に暑い!!少し歩くだけで汗。掃除しては汗。荷物を持っては汗、
そんな中で、黙々と働いている若者をみるとなんだか申し訳なく思います。
考えてみれば、地表面が太陽の熱で温まり、それは、夜に冷えますが、徐々に温度が上がっていくのですね。
体験してみると、体がついていかないというのが今の私です。
その中で、刈った稲を脱穀をしました。
みんなマスクをしていますね、稲の藁やもみ殻などがすごい勢いで飛んできますから、
息もできないのです。
もみ殻だけが、飛んできます。
コメは重いので、残るようですね。
日本だったら30年以上も前に使わなくなった脱穀機でしょうか。手作りです。
こちらで日本で使っているような機械を買うと200万リンギ日本円7000万円??だそうです。
そりゃ、買えないですよね。高すぎます。日本の農業をやってみえる方は、どのようにされているのでしょうか。
マレシアのオイスカでは、たくさんある田んぼを気長に刈りいれ、脱穀するのですね。
マレーシアの生活もあと2日になりました。
インターネットもいろいろな都合で使えない日があったので、よい休養ができました。
機械に振り回されている自分を反省しました。