2011年12月07日
豊かさが違う
イギリスの話その3
「レ・ミゼラブル」が見たかったので無理に
日程に入れてもらった。
話はわかると思ったが、
日本語版を事前にもう一度読んで行った。
しかし、たくさんのミュージカルがほとんど毎日
上演されている
オペラ座の怪人
ライオンキング
レ・ミゼラブル
マンマ・ミーア
シカゴ
ウィキッド
などなど
地下鉄を降りて行くと
こんな大きな看板

でも、なぜ、あの顔なんだろうか・・・・。
暗い、かわいくない・・・。

物語を見ているうちにわかった。
かわいかった子供が、
いじめられ、こき使われ、
牛や馬のように扱われたら
あんな顔になると
あの顔が、ジャンバルジャンの愛情で
愛らしいしかも芯の強い娘になる。

しかし、それにしても
劇場は、満席だった。
毎日こうだとわかる。
チケットは当日では買えない人がいたから。
日本はどうだろうか・・・・。
あんなたくさんの演目が
毎日上演されたら
劇場は潰れる。
隣の席の人はスコットランドから来て
念願の舞台だ
と話していたが、
日本じゃ、まず、食事。
そして名勝地見学。
残念ながら
まだ、豊かさの物差しは
違っていると感じた。
なにはなくても
人間らしく生きたいのです。と
私も言いたい。
「レ・ミゼラブル」が見たかったので無理に
日程に入れてもらった。
話はわかると思ったが、
日本語版を事前にもう一度読んで行った。
しかし、たくさんのミュージカルがほとんど毎日
上演されている
オペラ座の怪人
ライオンキング
レ・ミゼラブル
マンマ・ミーア
シカゴ
ウィキッド
などなど
地下鉄を降りて行くと
こんな大きな看板
でも、なぜ、あの顔なんだろうか・・・・。
暗い、かわいくない・・・。
物語を見ているうちにわかった。
かわいかった子供が、
いじめられ、こき使われ、
牛や馬のように扱われたら
あんな顔になると
あの顔が、ジャンバルジャンの愛情で
愛らしいしかも芯の強い娘になる。
しかし、それにしても
劇場は、満席だった。
毎日こうだとわかる。
チケットは当日では買えない人がいたから。
日本はどうだろうか・・・・。
あんなたくさんの演目が
毎日上演されたら
劇場は潰れる。
隣の席の人はスコットランドから来て
念願の舞台だ
と話していたが、
日本じゃ、まず、食事。
そして名勝地見学。
残念ながら
まだ、豊かさの物差しは
違っていると感じた。
なにはなくても
人間らしく生きたいのです。と
私も言いたい。
Posted by グリーングラスロッツ 酒向
at 14:00
│Comments(0)