2009年12月19日
ジョジョさんありがとう
会うは別れのはじめとよく言ったものであるが、オイスカ研修センターのジョジョさんは、新年早々の1月8日3年の任期を終え、フィリピンミンダナオ島へ帰る。今日は新しい出発を祝う会だった。
お昼ごろは、台所の片づけをしていたのに、5時になったらきれいな着物姿で、日本人?と言ってもおかしくない姿で座っていた。
ジョジョさんは、「ミンダナオに帰ったら女性の地位向上に努力したい」と言っていた。子どもを育て、いつくしむ母親として、自立した女性を育てたいということだろうと思う。

ジョジョさんは、3年間で本当に自立したたくましい女性になってしまった。男勝りだし、大胆だ。
それでいて、日本人より人の優しさのわかる人だった。
相手を立て、相手から学ぶ姿勢は立派だった。親身に彼女と行動を共にした女性が2人メッセージを述べた。

異国に来て苦しいこともたくさんあったが、それを乗り越える力を持った人は、どんなことでもできると思う。
ケーキカットもあったり楽しい会だった。

ジョジョさんの活躍を楽しみにしている。
お昼ごろは、台所の片づけをしていたのに、5時になったらきれいな着物姿で、日本人?と言ってもおかしくない姿で座っていた。
ジョジョさんは、「ミンダナオに帰ったら女性の地位向上に努力したい」と言っていた。子どもを育て、いつくしむ母親として、自立した女性を育てたいということだろうと思う。
ジョジョさんは、3年間で本当に自立したたくましい女性になってしまった。男勝りだし、大胆だ。
それでいて、日本人より人の優しさのわかる人だった。
相手を立て、相手から学ぶ姿勢は立派だった。親身に彼女と行動を共にした女性が2人メッセージを述べた。
異国に来て苦しいこともたくさんあったが、それを乗り越える力を持った人は、どんなことでもできると思う。
ケーキカットもあったり楽しい会だった。
ジョジョさんの活躍を楽しみにしている。
2009年12月19日
元気よく歌いましたよ
12月19日、窓を開けると、やっぱり雪!!

午後になると太陽が顔を出し「いけいけ!!」と言ってくれているようだった。
午後2時飾り付けも終わり、喫茶店開店。オイスカの研修生とお客様が来てくださった。

飾り付けは心を浮き浮きさせる。一生懸命わっかを作ってくださったIさん。
早く来てくださり、楽しそうに箱から飾りを出す。
机を並べ、お茶とお菓子をセット。
知っている曲が出ると本当にうれしそうだった。

研修生とのデュエットや独唱


喫茶店主としては、反省もたくさんある。
この反省を次回に生かし、準備をきちんとしていきたい。
場を盛り上げてくださったHさん。研修生の皆さんありがとう。
ブーログを見てくださる皆様も、時間がありましたら、ぜひ、ご参加ください。
午後になると太陽が顔を出し「いけいけ!!」と言ってくれているようだった。
午後2時飾り付けも終わり、喫茶店開店。オイスカの研修生とお客様が来てくださった。
飾り付けは心を浮き浮きさせる。一生懸命わっかを作ってくださったIさん。
早く来てくださり、楽しそうに箱から飾りを出す。
机を並べ、お茶とお菓子をセット。
知っている曲が出ると本当にうれしそうだった。
研修生とのデュエットや独唱
喫茶店主としては、反省もたくさんある。
この反省を次回に生かし、準備をきちんとしていきたい。
場を盛り上げてくださったHさん。研修生の皆さんありがとう。
ブーログを見てくださる皆様も、時間がありましたら、ぜひ、ご参加ください。