2011年04月29日
一人で よく いくよ!
一人旅もこれで3回目になった。飛行機に乗ってうまく乗り継ぐまで、本当に心配である。
オイスカのセンターは、どこの国も首都から遠いところにあるから乗り継ぎ、乗り継ぎである。
中国は、最近道路が整備され、以前2時間半かかったところが1時間くらいに短縮されるようになった。
今回も旅行社のWさんに入念に乗り換えを説明していただいて出発した。
北京で乗り換えに時間が1時間半。
アラシャンの所長冨樫さんから、
「時間がないと言って前に入れてもらいなさい」
「特別な出口から出してもらいなさい」と
親切に何度もメールをいただいた。
入国審査は時間がかかるけれど、平日だったので、20分ですんだ。
これで大丈夫!!
何しろ、日本語しか話せない私は本当に不安になる。
日本人とわかると、英語で言ってくださる。
それが、わかりにくい。
だから、必ず、確認をする。
「エレベーターで3階へ」と言われると「エレベーター?」というように
ともかく、わき目もふらず、歩いて、銀川行きの乗り場についた。
所要時間、1時間。
フー・・・・・。
オイスカのセンターは、どこの国も首都から遠いところにあるから乗り継ぎ、乗り継ぎである。
中国は、最近道路が整備され、以前2時間半かかったところが1時間くらいに短縮されるようになった。
今回も旅行社のWさんに入念に乗り換えを説明していただいて出発した。
北京で乗り換えに時間が1時間半。
アラシャンの所長冨樫さんから、
「時間がないと言って前に入れてもらいなさい」
「特別な出口から出してもらいなさい」と
親切に何度もメールをいただいた。
入国審査は時間がかかるけれど、平日だったので、20分ですんだ。
これで大丈夫!!
何しろ、日本語しか話せない私は本当に不安になる。
日本人とわかると、英語で言ってくださる。
それが、わかりにくい。
だから、必ず、確認をする。
「エレベーターで3階へ」と言われると「エレベーター?」というように
ともかく、わき目もふらず、歩いて、銀川行きの乗り場についた。
所要時間、1時間。
フー・・・・・。