2010年10月02日

ヤー!まいりました。

今日は待ちに待った産業フェスタの日でした。朝早く起き、家の者の夕食を作り、6時15分から光岡さんちでおにぎりを握りました。500個ぐらいあったと思います。握り、海苔をまき、ラップで包む。
オイスカの新米ですから、おいしいことおいしいこと・・・・。

8時に先発隊としてスタジアムに出発。机を並べ、セットをしました。高辻さんの手際の良さに感動。
生ビールを出す機会をセットしてもらい、説明を聞くのですが、さっぱりわからず、美智子さんにバトンタッチ。
ここでも情けない・・・。と思いました。
10時30分ごろから助っ人が来て、特に若者の岡田明美さんの呼び子ぶりには感動です。
スタジアムの壁にびんびん響く声です。
でも・・・・・・売れ具合がいまいちです。

小さな子供さんが、おにぎりをうれしそうに持って行く姿にうれしくなりました。
お客様の視線が屋根の上を見ています。・・・食品を売る店には珍しく、沙漠に緑を!だからでしょう。
この素晴らしいパネルは、フィーネの社長さんの三浦さんがあっという間に作ってくださいました。
見たときは、オーきな声が出ましたよ!!
皆さんのお陰で、お店が開店できます。

素人の情けなさ・・・・というのか、甘さというのか・・・・
残りました。
どても、おにぎりも、お寿司も、枝豆も、卵も残りましたよー。
でも、・・・どこの店も残ってました。

だけど、悔しいです。読みが甘い自分と、多様な考えのお客様にです。

はじめの一歩は、こけました。
明日は、どてとおにぎり、枝豆、いーじゃん美人で頑張ります。
お天気の神様!!お守りください。








Posted by グリーングラスロッツ 酒向  at 20:06 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ヤー!まいりました。
    コメント(0)