2009年06月21日

芽がでた

5月28日に、内モンゴル実験第一小学校の6年生が植えた、200本の楡の木。
『立派に育ってほしい』と願って、時間があるとそばへ行って「元気に育って!」と声をかけていた。
5月29日に水をやる前に、すべての木を、葉を2,3枚残し、15センチぐらいに切ってしまった。これは、水分の蒸発を防ぐために、また、木が、根を下の方へ伸ばすために必要なことであった。
次の日、一週間後、20日後と水を蒔いた。今回は、前日に雨が降ったこともあって、きわめてよい条件であった。
6月12日。80%の木が新しい葉を開いているのがわかった。強く生き抜く植物を見ることができ、私まで生きる元気をもらった。うれしい時であった。

今までのブログはこちらです。


芽がでた



Posted by グリーングラスロッツ 酒向  at 15:42 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
芽がでた
    コメント(0)