2009年12月23日
練習に熱が入ります
1月17日のミュージカル「11匹のねこ」まであと20日。12月20日から冬季集中練習が始まった。20日は梅坪小学校の体育館をお借りして

早朝からの練習のために、ストレッチから

全員で踊るところはぴっちりそろえたいから、指導者の
声が飛ぶ。
朝九時から夕方5時まで、びっしり。
誰も弱音は吐かない。
すごいことだと思う。
11匹のねこと、にゃん作老人の12人がチームワーク良く
頑張る。
そうそう、大きな魚も主役だ

この魚は、藤沢小学校長加藤次郎先生、小清水小学校長西垣彰俊先生の
お力で出来上がった。
たくさんの小道具、大道具、背景画、衣装すべて手作りである。
チラシもチケットも・・・・手作り。
だから、チャリティができる。
1月17日≪日≫午後1時30分開演
会場…豊田市民文化会館
入場料・・チャリティで500円
当日募金箱を設置し、オイスカの海外のセンターで
作ったものも即売します。
どうか皆様お越しください。
早朝からの練習のために、ストレッチから
全員で踊るところはぴっちりそろえたいから、指導者の
声が飛ぶ。
朝九時から夕方5時まで、びっしり。
誰も弱音は吐かない。
すごいことだと思う。
11匹のねこと、にゃん作老人の12人がチームワーク良く
頑張る。
そうそう、大きな魚も主役だ
この魚は、藤沢小学校長加藤次郎先生、小清水小学校長西垣彰俊先生の
お力で出来上がった。
たくさんの小道具、大道具、背景画、衣装すべて手作りである。
チラシもチケットも・・・・手作り。
だから、チャリティができる。
1月17日≪日≫午後1時30分開演
会場…豊田市民文化会館
入場料・・チャリティで500円
当日募金箱を設置し、オイスカの海外のセンターで
作ったものも即売します。
どうか皆様お越しください。
Posted by グリーングラスロッツ 酒向
at 20:27
│Comments(0)