2010年08月01日

8月といえば戦争かな・・・

長いことご無沙汰してしまい。書き出すまでに少し勇気がいりました。ときどき写真を撮ってはいたのですが・・。

さて、日にちが切羽詰まってきたので、みなさんにお知らせしなければ・・・と思い書き始めました。

8月5日(木)午後1時30分から 益富交流館・・・戦争の話と詩を朗読する会
8月8日(日)午後1時30分から猿投台交流館・・・次世代に語る 戦争の悲惨さと平和の尊さ

題名は少し、違いますが、戦争の物語、詩、体験者の話が行われます。
このごろ戦争のことが見直され、こんな世の中だから、語っておかなければと思われる方が
声を出して話されるようになってきました。
体験された方のお話は、心を打つものがあります。
死と向かって来たことを、淡々と話されるだけに、一層です。

戦争のことなどろくに知らない私が、ある日、気づいたのが、自分は、これまであらゆる出来事から生き残った人が産んでくれたから今があるということでした。
こんな幸せな時を生きているのに、
なぜ、心を病む人がいるのだろうか。
なぜ、人を殺す人がいるのだろうか。

何が欠けているのかわからないけれど、
どん底を見て、そこからたちあがった底力を確かめたいと思ったのです。

戦争は、あちこちで起こり、本当に多種多様でした。多くの人に迷惑をかけてきました。
どの切り口も、痛く、苦しいです。
まだ、知らないことばかりです。
でも、私の心を震わせるものがあります。
もう少し挑戦していきたいです。

時間がありましたら、覗いてください。



Posted by グリーングラスロッツ 酒向  at 16:59 │Comments(1)

この記事へのコメント
こんにちは。ご無沙汰しています。お元気ですか?

8月といえば終戦、日本にとって歴史を大きく変えた出来事ですよね。
海外にいて強く思うことは、今の日本を支え、歴史を作ってきた祖先である日本人のこと。そしてこの誇るべき日本を、上手に導けずにいる現代の私たち。

それでも海外にいて、母国日本を強く誇りに思います。この美しき日本を、守っていく使命が私たちにはあるんですよね。がんばりましょう!!
Posted by かすが at 2010年08月17日 18:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
8月といえば戦争かな・・・
    コメント(1)