2010年03月18日
菜の花電車
菜の花電車に乗りました。

渥美半島の田原にすんでいる元同僚の京子さんに急に会いたくなって、今日行ってきました。京子さんは
「菜の花電車に絶対乗ってください」と発車時刻を教えてくれました。
行くときは、時間が合わなかったので、帰り乗りました
「電車にハチがいるよ」「えっ!刺されるじゃん」「揺れると、ハチが飛んでいるみたいなんだよ」こんな会話をしながら、待っていました。
本当に菜の花色の電車です。

本当にハチもいます。

6年ぶりにイギリスから帰国した彼女は、「町おこしが進んでいてびっくり!」中心部のお店が道路の拡張によって近代的なお店に建て替えられていたんだよ」
町を案内してくれました。田原城址、渡辺崋山などの名前を思い出しました。お城の中の小道をゆっくり歩きました。

京子さんのおうちでお昼をいただき、イギリス風のお部屋に座ってイギリスへ行った気分にもさせてもらいました。
いつも自然体で、興味のあることを見つけて取り組む姿勢。若いころと変わってなくてうれしく過ごした一日でした。「30数年ぶりにあっても心はすぐつながる」と思いました。
ありがとう菜の花電車・・・・3月31日まで走ってます。ぜひ乗ってください。
渥美半島の田原にすんでいる元同僚の京子さんに急に会いたくなって、今日行ってきました。京子さんは
「菜の花電車に絶対乗ってください」と発車時刻を教えてくれました。
行くときは、時間が合わなかったので、帰り乗りました
「電車にハチがいるよ」「えっ!刺されるじゃん」「揺れると、ハチが飛んでいるみたいなんだよ」こんな会話をしながら、待っていました。
本当に菜の花色の電車です。
本当にハチもいます。
6年ぶりにイギリスから帰国した彼女は、「町おこしが進んでいてびっくり!」中心部のお店が道路の拡張によって近代的なお店に建て替えられていたんだよ」
町を案内してくれました。田原城址、渡辺崋山などの名前を思い出しました。お城の中の小道をゆっくり歩きました。
京子さんのおうちでお昼をいただき、イギリス風のお部屋に座ってイギリスへ行った気分にもさせてもらいました。
いつも自然体で、興味のあることを見つけて取り組む姿勢。若いころと変わってなくてうれしく過ごした一日でした。「30数年ぶりにあっても心はすぐつながる」と思いました。
ありがとう菜の花電車・・・・3月31日まで走ってます。ぜひ乗ってください。