2009年09月04日
変わった、アラシャンセンター
2か月ぶりで訪れたアラシャンセンター。ウーさんやハンさんと話す暇もなくばたばたと動き回った。数時間の滞在では何もできないと改めて思った。懐かしい居間には行くことができなかった。
いろいろと変わっていた。
あれ!門ができている!
エミュー小屋が大きくなっている。オー!!エミューが走り回っている!!今日はたくさんのお客さんだからうれしいよねえ。
あ!!井戸小屋だ!
玄関前の花壇は花が満開!
6月に植えた温室のトマトは、大きくなって、身をつけている。
たくさんの変化があった。富樫さんが、酒向さんが来るまでにやっておきたいと言って、みんなが頑張ったのだろうなあ!!。
一番気になった、モンゴル実験第一小学校の6年生が植えた楡の木は、葉を出していたよ。
来年また、大きく伸びてね。
たった3週間、一緒に仕事をし、ご飯を食べたことが、こんなにも気になることになると、初めてわかった。今や、私にとって、ふるさとがまたできた。娘も息子もいるし、今度は、もう少し長く滞在したいと強く思った。
いろいろと変わっていた。
あれ!門ができている!
エミュー小屋が大きくなっている。オー!!エミューが走り回っている!!今日はたくさんのお客さんだからうれしいよねえ。
あ!!井戸小屋だ!
玄関前の花壇は花が満開!
6月に植えた温室のトマトは、大きくなって、身をつけている。
たくさんの変化があった。富樫さんが、酒向さんが来るまでにやっておきたいと言って、みんなが頑張ったのだろうなあ!!。
一番気になった、モンゴル実験第一小学校の6年生が植えた楡の木は、葉を出していたよ。
来年また、大きく伸びてね。
たった3週間、一緒に仕事をし、ご飯を食べたことが、こんなにも気になることになると、初めてわかった。今や、私にとって、ふるさとがまたできた。娘も息子もいるし、今度は、もう少し長く滞在したいと強く思った。