2009年09月11日
頭が痛い!!!!
日比野さんは、中国の状況もよくご存じだった。その時にひまわりネットワークの方も紹介してくださり、そちらにもご挨拶に行くことにした。
頭が痛いのは、期日前ではあるが、品物が集まらないことや、お客様が来てくださるのか・・・・ということである。品物は少なく、お客様は来ない・・・。となったらどうしようか・・・・。この頃はその悩みでいっぱいである。
目標を友達100人に声をかけようとしたので、電話をかけてお願いしようと思う。あと10日。1日15人を目指して頑張ろうと思う。
2009年09月11日
だあれだ!!
松坂屋の2階の入り口付近で、9月24日に行われるグリーングラスロッツのバザーのチラシを配った。この後ろ姿は???さて!だあれかな?
一生懸命話をする。この奥様との会話は5分ほど続いた。
駅前での配布の前に産業文化センターでも行った。暑い中でポーズする美智子さん。
産業文化センターでは、同じ会場での催し物ということで、皆さん理解を示してくださった。
街頭では、そうはいかない。「急いでますので」「この辺のものではないので」とか手で「ノー」のサインで通り過ぎる人も多い。
セントレややまのぶさんの付近でもお願いした。人さまざま、そして、みんな急いでいる。
チラシを受け取ってくださった男性の方が、「皆さんは、この活動ができるくらい余裕があっていいですね。」と言われた。なるほど・・・。
贅沢な者の行動としか見られないのだと別の観点から自分を見ることの必要を感じた。
須賀、高濱、木村、吉田、光岡、酒向の6人は、バザーの成功のために目をぎらつかせている。
9月24日午前11時から2時まで・・・・皆様!よろしくお願いしまーーーす!!