2009年09月27日
中国の子どもはよく仕事をした
グリーングラスロッツ中国植林スタディーツアーの座談会があった。

どこまでも茶色の砂丘に違和感を感じたり、中国の広さから、目の付けどころが変わった人がいた。
中でも中学生代表の榊原君は

一緒に仕事をした小学生は、日本の子どもと違って、最後までよく働いた。と言った。
本来なら、日本人にとってこれほど恥ずかしい言葉はないのだが、よく気づいたと思う。
確かに、あの暑い中、モンゴルの民族衣装を着て、仕事をしている姿は、本当に立派としか言いようがない。
水のないアラシャンでは、洗濯も自分のものを、少しの水を使って行う。
ましてや寮生活なら、親に甘えるわけにはいかない。
過保護な日本をこれでよいのかと考えさせられた。
この、砂漠を緑にという思いを、多くの方に伝えていきたい。
日本人にまず、伝えることは、国際理解の第一歩だと思うから
どこまでも茶色の砂丘に違和感を感じたり、中国の広さから、目の付けどころが変わった人がいた。
中でも中学生代表の榊原君は

一緒に仕事をした小学生は、日本の子どもと違って、最後までよく働いた。と言った。
本来なら、日本人にとってこれほど恥ずかしい言葉はないのだが、よく気づいたと思う。
確かに、あの暑い中、モンゴルの民族衣装を着て、仕事をしている姿は、本当に立派としか言いようがない。
水のないアラシャンでは、洗濯も自分のものを、少しの水を使って行う。
ましてや寮生活なら、親に甘えるわけにはいかない。
過保護な日本をこれでよいのかと考えさせられた。
この、砂漠を緑にという思いを、多くの方に伝えていきたい。
日本人にまず、伝えることは、国際理解の第一歩だと思うから
2009年09月27日
産業フェスタばんざい!!
産業フェスタのブログありがとう!!
お世話になったルーコさん、ノエビアさん、よつばさん
素晴らしい盛況ぶりで
おめでとうございます。
ルーコさんのチームワーク
高濱さんの笑顔と元気
渡邊さんのやる気と思いやり
今日もよい天気!
明るく元気に頑張ってくださいね。
お知らせ待ってますよーーーー!!
お世話になったルーコさん、ノエビアさん、よつばさん
素晴らしい盛況ぶりで
おめでとうございます。
ルーコさんのチームワーク
高濱さんの笑顔と元気
渡邊さんのやる気と思いやり
今日もよい天気!
明るく元気に頑張ってくださいね。
お知らせ待ってますよーーーー!!